コラム 日本映画10選・邦画総合・アニメ・やくざ・侍・黒沢明監督 [英国映画協会(BFI)] 21世紀 日本映画総合10選 邦題公開年時間監督主演バトル・ロワイアル2000年114分深作欣二藤原竜也アバロン2000年106分押井守マウゴジャータ・フォレムニャックマインドゲーム2004年103分湯浅政明(声)今田耕司月とチェリー200... 2019.02.22 コラム
コラム 10億円以上興行収入作品合計金額は全体収入の3/4 10億円以上の合計興行収入と作品数と出典:最新映画発表資料 (一般社団法人 日本映画製作者連盟)2000年からの1作品で10億円以上の興行収入があった作品の合計金額が上のグラフです。一番合計金額が低い年が2000年の1,016.9億円(邦画... 2019.02.21 コラム
コラム 世界映画市場、2017年は406億ドル(4.5兆円) 2017年の世界映画市場は406億ドル(4.5兆円)出典:THEME REPORT 2017年(MPAA)ここ5年の映画市場規模は右肩上がり。2017年の映画興行収入は日本円で約4.5兆円。5年前の2013年に比べ、4.7百億US$、約52... 2019.02.15 コラム
コラム 映画館の入場料金の推移、邦画・洋画の公開本数 映画館入場料金は物価を考えると変わっていない出典:日本映画産業統計(一般社団法人日本映画製作者連盟)まずは、実際の映画館の全国平均入場料金です。1955年は63円と、現代にくらべて安いです。1980年に初めて1000円台の1009円になりま... 2019.02.14 コラム
コラム 映画館の推移、スクリーン数や入場者数、都道府県別 映画館スクリーン数は最近は微増出典:日本映画産業統計(一般社団法人日本映画製作者連盟)スクリーン数は、1955年に5,184から、2018年は3,561と約31%減っています。スクリーン数が一番多かったのは1960年の7,457。一番少なか... 2019.02.14 コラム