Amazonプライムビデオとは?サービスや作品数などの特徴のまとめ

スポンサーリンク
Amazonプライムビデオ

AmazonプライムビデオはAmazonが提供している有料会員サービスで、プライム会員になることで35,000本以上ある動画視聴や、100万曲以上ある楽曲が聴けたり本やマンガも読み放題になるサービスです。
年会費3,900円で月額325円と安さも魅力の1つです。

スポンサーリンク

基本情報

サービス名称Amazonプライム・ビデオ
運営会社amazonジャパン合同会社
料金年間プラン3,900円(325円/月)
月間プラン400円
支払い方法▼クレジットカード
Visa
Master Card
JCB
アメリカン・エキスプレス
ダイナースクラブカード
▼キャリア決済
ドコモ
au
▼その他
au WALLETプリペイドカード
Visaデビットカード(Prime Student)
動画配信数非公開
総作品数=約70,000
見放題作品数=約10,000
無料期間30日間
取り扱いジャンル・ドラマ(国内、海外、アジアドラマ)
・映画(洋画、邦画)
・オリジナル作品
・アニメ
・キッズ
・バラエティー
・電子書籍(Prime Reading)
・music(Prime Music)
ダウンロード視聴可能
画質SD/HD
一部フルHD
対応デバイス・テレビ(Amazon fire TV、Fire TV Stick)
・STB(AppleTV、Fire TV、Chomecast、Nexus Player)
・ゲーム機(PS4、PS VITA)
・スマホ/タブレット(Fireタブレット、iOS、Android)
・パソコン(Windows7 SP1以降、macOS X 10.5.7以降)
同時接続数3台
マルチアカウント非対応
サービス開始時期2006年
そのほか・高音質(5.1chサラウンドシステムに対応)

料金やサービスの特徴

  • 料金が他の動画配信サービスに比べ安い
    年間プラン3,900円なので、12か月で割るとひと月あたり325円/月
    この金額にはAmazonプライム会員料金であり、ネットショッピング時の配送料無料などのサービスも含まれている
    ちなみにAmazon本国のアメリカでは、Amazonプライム料金は「119ドル(ドル円110円換算で約13,000円)」
  • Amazonプライム会員特典のひとつとして動画視聴ができる
    Amazonプライム会員になると、以下のサービスが受けらる
サービス名称内容
購入商品の無料の配送特典お急ぎ便、お届け日時指定便を無料
特別取扱商品の取扱手数料が無料一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
Prime Now最短2時間で賞品お届けサービス
Prime Video指定の動画が無料で視聴できる
Prime Videoチャンネル別途月額定額料金の動画視聴サービス
Prime Music100万曲以上の音楽視聴
Amazon PhotosAmazon Driveに容量無制限で写真保存可能
プライム・ワードローブ服や靴など購入前に試着
Amazonパントリー食品・日用品をなどの低価格の商品を1点から購入可能
プライム会員限定先行タイムセールタイムセール商品を、通常より30分早く注文可能
Kindleオーナーライブラリーの利用対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことが可能
Prime Reading対象のKindle本、雑誌、マンガを追加料金なしで読み放題
Amazon Music UnlimitedAmazon Music Unlimitedの月額料金プランおよび年額料金プランを割引価格で利用可能
ベビー用おむつとおしりふきの15%割引などAmazonファミリー特典としておむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
Twitch PrimeTwitch社のゲームなどが利用可能
家族と一緒に使い放題登録会員以外に同居の家族を2人まで家族会員として登録可能
プライムペット飼っているペットを登録するとおすすめ商品を推薦してくれる
プライム限定価格 一部の対象商品が通常価格よりも割引される
  • 学生は「Prime Student」が利用できる
    「Prime Student」とは、学生向けの制度で、プライム料金が年間プラン1,900円(税込)、月額ン200円(税込)で入会が可能
    無料体験期間が1か月ではなく6か月
  • オフライン再生が可能
    スマホやタブレットにダウンロード可能、外出時に通信料を気にせず見られる
    ダウンロード制限数は25本
  • 3台まで同時視聴が可能
    家族が別々の端末から視聴可能
  • クレジットカードがなくても契約可能
    携帯電話キャリア決済が可能
  • ペアレンタルロック機能がある
    PINコード設定で番組購入前にで制限することができる
  • 有料への自動移行しない設定ができる
    日付を設定することで、無料期間終了前にAmazonプライム会員を退会することができる

作品やジャンルの特徴

  • オリジナル作品がある
    HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE
    戦闘車
    今田×東野のカリギュラ
    有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦
    バチェラー・ジャパン
    しろときいろ ハワイと私のパンケーキ物語
    はぴまり Happy Marriage!
    HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
    内村さまぁ~ず SECOND
    石ちゃんのSAKE旅
  • 有料だが「Prime Videoチャンネル」で動画が楽しめる
    「Prime Videoチャンネル」とは、他社の動画配信サービスを、Amazonプライムビデオ内で視聴できるサービスです。

    ジャンル番組名月額料金
    アニメ&キッズdアニメストア for Prime Video756円
    NHK子どもパーク432円
    スカパー!アニメセットfor Prime Video390円
    キッズステーション・オンデマンド214円
    映画&TV番組時代劇専門チャンネルNET540円
    日本映画NET540円
    JUNK FILM by TOEI490円
    極道戦線540円
    スポーツJ SPORTS2,138円
    yoga esse ヨガエス540円
    Gaora Bros.540円
    ニュース&ドキュメンタリーCRIME+INVESTI GATION216円
    HISTORY324円
    BBCワールドニュース778円
    日経CNBC プラス972円
    ナショジオ ワイルド771円
    ホビー・カルチャー釣りビジョン セレクト540円
    寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT540円
    鉄道チャンネル864円
    将棋プラスα864円
    囲碁プラスα864円
    ミュージックMTV MIX324円
    ダンスチャンネル オンデマンド380円
    CLUB TV216円
  • Prime Musicで音楽が聴き放題、Prime Readingで雑誌読み放題
    音楽や雑誌やマンガも楽しめる
  • 作品評価(レビュー)がわかりやすい
    Amazonで商品を購入するさいに見る、レビューがPrime videoでもついており、他の人の感想を見ることができる
  • レコメンド(推薦)機能がある